和歌山市の文化財・遺跡

井辺遺跡

詳細情報

井辺遺跡 前方後方形周溝墓
  • 井辺遺跡 水田
  • 井辺遺跡 畠
  • 井辺遺跡 縄文土器棺
読み仮名 いんべいせき
種類 集落跡
時代 縄文時代, 弥生時代, 古墳時代
地区 三田・岡崎・安原・西山東・東山東地区
所在地 井辺

 紀ノ川の南岸の井辺・神前・津秦にまたがる遺跡です。標高3m前後の沖積低地に縄文時代晩期から弥生時代前期と弥生時代後期から古墳時代前期の集落が営まれています。特に古墳時代初頭から前期には、福飯ヶ峯の北西部にあたる丘陵の裾部を中心に、前方後方形周溝墓を含む墓域と多数の竪穴住居からなる居住域が確認されています。
 また、同じ時期にかなり広範囲にわたって水路が堀削されて、それに伴う水田や畑も確認されており、遺跡内が古墳時代に入ってから大規模に開発されている状況が判明しつつあります。

〔写真〕前方後方形周溝墓(古墳時代)、水田(古墳時代)、畠(古墳時代)、土器棺(縄文時代)

地図