お知らせ

遺跡巡りウォーキング(①平井遺跡~大谷古墳・②加太砲台跡)

市内の遺跡について、学芸員の説明を聞きながら巡り歩く ウォーキングイベントを企画しました。ぜひご参加ください。

① 12/4(土) 13:00~16:00 平井遺跡~大谷古墳

 平井歴史資料室では、平井遺跡から発見された貴重な埴輪窯の実物を型取り移築した模型や、埴輪や土器などを中心とした展示のほか、「埴輪パズル体験コーナー」もあります。また大谷古墳でみつかった馬冑(重要文化財)の複製品も展示されています。今回は、平井歴史資料室から平井遺跡、楠見遺跡、大谷古墳まで足をのばします。

※集合:和歌山市平井ふれあいセンター(和歌山市平井72番地1)

 [スタート]平井歴史資料室(説明30分)→(移動15分)

  →平井遺跡(説明15分)→(移動15分)

  →楠見遺跡(説明15分)→(移動15分)

  →大谷古墳・晒山6・7号墳(説明30分)→(移動25分)

 [ゴール]平井歴史資料室

② 12/11(土)  13:00~16:00 加太砲台跡

  明治時代、日本各地の沿岸に、敵国の軍艦の攻撃に備えて要塞が築かれました。紀淡海峡の両岸に築かれた「由良要塞」の一部である「加太砲台」は、日露戦争直前の明治37年(1904)にかけて建設され、カノン砲4門が設置されました。砲台の近くに、「弾廠」(砲弾を準備する建物)・「厠」(砲兵用のトイレ)があり、現在修復された姿で見学することができます。明治時代の砲台関係の木造建造物が残っていることは、全国的に見ても大変珍しいです。

※集合:和歌山市立青少年国際交流センター正門前 (和歌山市加太1907-2)            

 [スタート]加太砲台跡・弾廠・厠(説明40分)→(移動20分)

  →田倉崎砲台跡・観測所・指揮所(説明30分)→(移動20分)

 [ゴール]加太砲台跡

【申し込み方法】

※定員①②とも各10名(定員を超えた場合は抽選となります。)

 参加者(グループの場合は2名まで)の住所・氏名・生年月日・日中連絡がつく電話番号をご記入の上、葉書で下記までお申込み下さい。

①  締め切り 11/22(月)消印有効

 〒640-8442 和歌山市平井72-1 

 和歌山市平井ふれあいセンター内 平井歴史資料室  ℡ 073-488-9111

② 締め切り11/29(月)消印有効

 〒640-8511 和歌山市七番丁23番地 

 和歌山市役所 文化振興課 文化財班  ℡073-435-1194

※中止のご連絡

 雨天中止の場合は、前日夕方17:00前後にご連絡いたします。

 新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、事前に中止とする場合があります。