お知らせ

旧中筋家住宅 令和5年度催し物案内

2023年  5月20日(土)13:30~15:30 第19回旧中筋家寄席 2023年  6月初旬 主屋建具替え[葦戸] 2023年 7月下旬  旧中筋家住宅にて三味線の音色にふれませんか 2023年 >>続きを読む

旧中筋家住宅 秋のイベント

文化の秋、古民家で日本の伝統芸能にふれてみませんか? 2022年  9月17日(土) 13:30~15:30 第18回旧中筋家寄席 2022年  9月24日(土) 14:00~16:00 古民家できく >>続きを読む

旧中筋家住宅 望山楼の公開について

中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、国の重要文化財です。主屋の三階は十畳の座敷で、東側は高積山、西側は岩橋千塚古墳群のある山々が一望できるため、望山楼と名付けられました。望山楼はこれまで、年2回特別公開 >>続きを読む

旧中筋家住宅・和歌小学校作成のPRポスター展示!

和佐小学校2年生のみなさんが、旧中筋家住宅を題材にして和佐地域の昔の暮らしについて研究し、旧中筋家住宅をPRするポスターを作ってくれました。旧中筋家住宅表門の休憩室に展示していますので、ぜひご覧ください!

遺跡巡りウォーキング(①平井遺跡~大谷古墳・②加太砲台跡)

市内の遺跡について、学芸員の説明を聞きながら巡り歩く ウォーキングイベントを企画しました。ぜひご参加ください。 ① 12/4(土) 13:00~16:00 平井遺跡~大谷古墳  平井歴史資料室では、平井遺跡から発見された >>続きを読む

和歌山市立博物館&平井歴史資料室コラボ企画!

令和3年10月30日(土)~11月21日(日) 「紀の国わかやま文化祭2021」開催期間中に、両方の施設にご来場された方にオリジナル「特製マグネット」か「特製缶バッジ」を1個プレゼントします! (各施設先着60名)

旧中筋家住宅・湊御殿 催し物案内

■2021年9月23日(木・祝)秋分の日 9:00~16:30「望山楼 秋の特別公開」 ■2022年3月21日(月・祝)春分の日 9:00~16:30「望山楼 春の特別公開」 旧中筋家住宅の主屋3階の望山楼からは、東に高 >>続きを読む

平井歴史資料室 夏休み子どもクイズ

 平井歴史資料室では、近くの平井遺跡でみつかった古墳時代(約1500年前)の「埴輪窯」(古墳にならべる埴輪を焼いた窯)やそこでつくられた埴輪などを展示し、古墳時代の埴輪づくりの様子がわかります。また戦国時代に織田信長など >>続きを読む

平井歴史資料室 夏休みこども教室(馬冑ペーパークラフト)

平井歴史資料室では、 小学生を対象として、大谷古墳の馬冑(うまかぶと)のペーパークラフト教室を開催します。大谷古墳の馬冑は、大変貴重な古墳時代の馬の戦闘用の鉄の冑で、国の重要文化財になっています。夏休みの工作として、ペー >>続きを読む

「平井遺跡 古墳時代の埴輪窯」古墳時代から戦国時代の平井周辺文化財マップ

 令和3年(2021)4月にオープンした和歌山市平井歴史資料室を拠点として、より多くの方々に市内の遺跡や文化財を知っていただくため、平井遺跡とその周辺を散策できる文化財マップを製作しました。  和歌山市内には、国の特別史 >>続きを読む