和歌山市の文化財・遺跡

大日山Ⅰ遺跡

詳細情報

大日山Ⅰ遺跡 竪穴住居
  • 大日山Ⅰ遺跡 滑石製模造品
読み仮名 だいにちやまいちいせき
種類 集落跡
時代 古墳時代
地区 宮北・宮・宮前地区, 三田・岡崎・安原・西山東・東山東地区
所在地 井辺・鳴神

 岩橋千塚古墳群がある大日山の西麓に位置し、近畿道の建設にともない昭和44年(1969)から発掘調査が行われました。2条の旧谷川の間に、古墳時代の掘立柱建物と竪穴住居が並んで発見されました。このうち谷川に接した竪穴建物は、周囲を溝で囲んでその真ん中に配置され、また谷川に下りる石段を造りつけるなど、周囲の建物とは別格の扱いとなっていました。把手付碗などの須恵器、小型丸底壺などの土師器、手づくねの小型土器、鳥形の異形土器、滑石製模造品などが出土し、通常の集落ではみられない様相であることから、祭祀に関係する遺跡と考えられています。

〔写真〕竪穴住居(古墳時代)、滑石製模造品

地図