和歌山市の文化財・遺跡

刀 銘於南紀重国造之

詳細情報

刀 銘於南紀重国造之 刀身
    読み仮名 かたな めいなんきしげくにこれをつくる
    指定 県指定文化財 美術工芸品
    指定日 昭和33年(1958)4月1日
    時代 江戸時代
    地区 吹上・高松地区
    所在地/所有者等 吹上  和歌山県立博物館/個人

    〔種別〕工芸

     本品(身長70.3cm 反り1.7cm)はやや寸の詰まった小鋒の鎬造で、浅くのたれた中直刃を焼き、鎬地には棒樋を掻いてハバキ元で角止めとしています。茎尻は角度の浅い切風の栗尻で、目釘孔を二つもうけ、指表に角ばった鑿運びで「於南紀重国造之」と銘を切っています。南紀重国は元大和手掻派から出た刀工で、徳川家康に召抱えられ駿府で刀を作っていましたが、徳川頼宣の紀州入りに従い和歌山に移り、紀州藩お抱えの刀工として活躍しました。

    〔写真〕刀身

    地図