和歌山市の文化財・遺跡

城山遺跡

詳細情報

城山遺跡 全景
  • 城山遺跡 出土鉛インゴット1・2(上から)
読み仮名 しろやまいせき
種類 城館跡
時代 安土桃山時代
地区 松江・木本・西脇・加太地区
所在地 木ノ本

 紀ノ川北岸の和泉山脈から派生する尾根先端部に立地する山城跡です。主郭部分は周囲の集落より30mの高所に位置します。地元では「擂鉢山」と呼ばれ、雨乞いを行った場所であったといわれていましたが、発掘調査の結果、方形の土塁がめぐり、その南側に四本柱の門礎石と考えられる遺構や内側に建物の痕跡が検出されなかったこと、また円錐形の鉛塊(インゴット)が出土したことなどから、織豊時代の特徴を持つ陣城であった可能性が高いと考えられます。

〔写真〕城山遺跡、インゴット

地図