和歌山市の文化財・遺跡

高芝1号墳

詳細情報

高芝1号墳 横穴式石室
  • 高芝1号墳 須恵器出土状況
  • 高芝1号墳 耳環出土状況
読み仮名 たかしばいちごうふん
種類 古墳・墳墓
時代 古墳時代
地区 貴志・野崎・湊・楠見地区
所在地 栄谷

 和泉山脈から南へ伸びる尾根上に築かれた古墳で、直径約8mの円墳です。和歌山大学移転工事の際に、発掘調査され、和泉砂岩の石材を使用した横穴式石室が確認されました。残された側壁と石材の抜き取り穴の形態からみて、玄室は長さ約2.4m、幅約1.25mで、幅の狭い羨道が取り付く形態であったとみられます。出土品には須恵器(平瓶、杯蓋、杯身)、耳環(2点)があり、須恵器は7世紀中頃~8世紀初頭の年代が想定されます。紀ノ川北岸域の終末期の古墳例であり、盛土をした後に和歌山大学グランド南側に復元整備されています。

〔写真〕横穴式石室、須恵器出土状況、耳環出土状況

地図