旧谷山家住宅(主屋・倉)
詳細情報
読み仮名 | きゅうたにやまけじゅうたく(しゅおく・くら) |
---|---|
指定 | 国指定文化財 重要文化財 建造物 |
指定日 | 昭和44年(1969)3月12日 |
時代 | 江戸時代 |
地区 | 西和佐・和佐・小倉・四箇郷地区 |
所在地/所有者等 | 岩橋 和歌山県立紀伊風土記の丘/和歌山県 |
元は、海南市下津町塩津の浜に建てられていた魚家で、棟札により寛延2年(1749)に建てられことがわかります。敷地の形に合わせて建てられたため、正面が背面よりも二間ほど広くなっています。屋根は切妻造、妻入りで、正面に庇がつき、主屋の西側には別棟の西倉が接続します。桁行二間半、梁間二間の西倉は、長い漁具を入れるため二階造りとせず、漁船の古板などを床に敷き詰めています。魚家として古いものに属し、全体の姿がよく保存され、建築年代の判明する大変貴重な例であります。現在、県立紀伊風土記の丘に移設されています。
〔写真〕外観、ダイドコとザシキ、二階ザシキ、倉