鷹の巣
詳細情報
読み仮名 | たかのす |
---|---|
指定 | 県指定文化財 天然記念物 |
指定日 | 昭和34年(1959)4月23日 |
時代 | - |
地区 | 雑賀崎・田野地区 |
所在地/所有者等 | 雑賀崎/和歌山市 |
雑賀崎の西南で、海に突き出た岬の断崖絶壁が「鷹の巣」とよばれています。絶壁の高さ50mで、紀州の青石とよばれる結晶片岩が海岸に露出し、豪壮な景観を形成しています。鷹がこのような絶壁の岩穴に巣をつくることから名付けられました。鷹の巣の下に「上人の窟」とよばれる洞窟があり、天正8年(1580)、織田信長との石山合戦に敗れ、大阪の石山本願寺から紀州の鷺ノ森に逃れた教如上人が、和歌浦から舟で逃れ、この洞窟にひそんで難をまぬがれたと伝わります。